ETCを利用することにより、全国各地で期間限定の割引プランをうけることができます。
各地域の道路事業者が企画するこれらのプランは、乗り放題プランや周遊プランなど大変お得なプランとなっています。
2018年から2019年に企画開催されている全国のお得プランからドラ割「北海道観光応援ぱす」をご紹介します。
旅行やドライブなどでに役立てて下さい。
ドラ割「北海道観光応援ぱす」
「北海道観光応援ぱす」は、北海道胆振東部地震の復興支援として、NEXCO東日本が企画する「ドラ割」として発売するETC割引プランです。
平日・休日どちらでも対象期間内であれば、連続して2日間または3日間、対象エリアの高速道路が乗り降り自由となります。
道北応援プラン、道東応援プラン、道南応援プランのエリア毎の3つのプランから選択可能です。
対象期間
平成30年10月31日(水)~平成31年4月1日(月)
・連続して2日間の場合
利用開始日は平成31年3月31日(日)まで
・連続して3日間の場合
利用開始日は平成31年3月30日(土)まで
プラン利用料金
連続する2日間 | 軽自動車等 | 普通車 |
---|---|---|
道北応援プラン 道東応援プラン 道南応援プラン | 4500円 | 5600円 |
連続する3日間 | 軽自動車等 | 普通車 |
---|---|---|
道北応援プラン 道東応援プラン 道南応援プラン | 5300円 | 6600円 |
対象エリア
乗り降り自由対象エリア | |
---|---|
道北応援プラン | 道央自動車道:新千歳空港IC~士別剣淵IC 札樽自動車道:小樽IC~札幌JCT 道東自動車道:千歳恵庭JCT~千歳東IC 深川留萌自動車道:深川JCT~深川西IC 後志自動車道:余市IC~小樽JCT ※平成30年12月8日開通 |
道東応援プラン | 道央自動車道:新千歳空港IC~札幌JCT 札樽自動車道:小樽IC~札幌JCT 後志自動車道:余市IC~小樽JCT ※平成30年12月8日開通 道東自動車道:千歳恵庭JCT~本別IC 道東自動車道:本別JCT~足寄IC |
道南応援プラン | 道央自動車道:大沼公園IC~札幌JCT 札樽自動車道:小樽IC~札幌JCT 後志自動車道:余市IC~小樽JCT ※平成30年12月8日開通 道東自動車道:千歳恵庭JCT~千歳東IC 日高自動車道:苫小牧東IC~沼ノ端西IC |
お得な特典
申込完了メールのプリントアウトを持参するか、スマートフォン・携帯電話の申込完了メール画面を提携施設で提示することで、お得な割引をうけることができます。
ドライブコースに組み入れてみてはどうでしょう。
千歳アウトレットモール・レラ 「レラ クーポン」プレゼント
グルメやショッピングが楽しめる北海道千歳市にある「千歳アウトレットモール・レラ」の各店舗で使えるお得なクーポン「レラ クーポン」をプレゼント。
「北海道観光応援ぱす」の利用日限定、申込1回につき1回限り有効です。
申込完了メールのプリントアウトまたはスマートフォン・携帯電話の申込完了メール画面をレアアトリウム内のインフォメーションで提示すれば特典を利用できます。
レラアトリウム内インフォメーション

\北海道初!クリスピー・クリーム・ドーナツOPEN/
開店前からとても多くのお客様にご来館頂いています。全国に先駆けて『北海道チーズケーキ』という限定ドーナツもお楽しみいただけます。
北海道初上陸の味をいち早くご体験ください!#クリスピードーナツ #元気です北海道 pic.twitter.com/ElCJsrNeIe— 千歳アウトレットモール・レラ (@outletmallrera) 2018年10月19日
〒066-8765
北海道千歳市柏台南1丁目2-1
TEL:0123-42-3000(受付時間 10:00~)
営業時間
年中無休 10:00~19:00 ※一部飲食店は11:00〜
アクセス
道央自動車道「千歳インターチェンジ」より約10分
道東自動車道「千歳東インターチェンジ」より約15分
公式サイト
http://www.outlet-rera.com/
三井アウトレットパーク オリジナル特典プレゼント
国内外のブランド品をアウトレット価格で購入できる北海道にある本格的アウトレットモール「三井アウトレットパーク 札幌北広島」のオリジナル特典をプレゼント。
「北海道観光応援ぱす」の利用日限定、申込1回につき1回限り有効です。
申込完了メールのプリントアウトまたはスマートフォン・携帯電話の申込完了メール画面をクローバー・モール1F 総合案内所で提示すれば特典を利用できます。
クローバー・モール1F 総合案内所
〒061-1278
北海道北広島市大曲幸町3-7-6
TEL:011-377-3200(受付時間 10:00~20:00)
営業時間
ショップ
10:00~20:00
レストラン
11:00~21:00
※ラストオーダーは店舗により異なります
フードコート
10:30~21:00
※ラストオーダー20:30※1/24(木)は休館日
アクセス
道央自動車道「北広島インターチェンジ」より直線300m
道東自動車道「輪厚スマートインターチェンジ」より約10分
公式サイト
後志ミュージアムめぐり
アートの町として有名な後志エリア。中でも倶知安町の小川原脩記念美術館、岩内町の木田金次郎美術館、荒井記念美術館、ニセコ町の有島記念館、共和町の西村計雄記念美術館の5つの美術館を結ぶドライブスルーは「後志ミュージアムロード」と呼ばれ親しまれています。
「北海道観光応援ぱす」では、「後志ミュージアムめぐり」として、後志エリアにあるミュージアム(美術館・博物館)の入館割引やオリジナルグッズをプレゼント。
「北海道観光応援ぱす」の利用日限定です。
「後志ミュージアムロード」について、マップとイラストつきの素敵な記事を見つけたよ。ぜひ見てみてね。
【岩内町】後志アートを巡る、ミュージアムロード。 | 北海道の人、暮らし、仕事。 くらしごと https://t.co/dZwnBeNj7Kpic.twitter.com/p0TB6qBLPh— 後志イベント情報[非公式] (@shiribeshiEvent) 2018年11月6日
ミュージアム | 特典内容 | 施設情報 | 営業時間 | 最寄りのIC |
---|---|---|---|---|
小川原脩記念美術館 | 団体料金割引 大人:500円→400円 高校生:300円→200円 小中学生:100円→50円 | 〒044-0006 虻田郡倶知安町北6条東7丁目1 0136-21-4141 | 9:00~17:00 (最終入館時間は16:30まで) 休館日:火曜日、年末年始 ※火曜が祝日の場合は翌日休館 ※展示替え作業などによる臨時休館があります | 余市IC |
倶知安町風土館 | 団体料金割引 大人:200円→100円 高校生以下:無料 | 〒044-0006 虻田郡倶知安町北6条東7丁目3 0136-22-6631 | 9:00~17:00 (最終入館時間は16:30まで) 休館日:火曜日、年末年始 ※火曜が祝日の場合は翌日休館 ※展示替え作業などによる臨時休館があります | 余市IC |
木田金次郎美術館 | 団体料金割引 大人:500円→400円 高校生:200円→150円 小中学生:100円→80円 | 〒045-0003 岩内郡岩内町万代51-3 0135-63-2221 | 10:00~18:00 (最終入館時間は17:30まで) 休館日:月曜日、12/28~1/2 ※月曜が祝日の場合は翌日休館 ※展示替え作業などによる臨時休館があります | 余市IC |
有島記念館 | 大人入館料100円割引 大人:500円→400円 | 〒048-1531 虻田郡ニセコ町字有島57 0136-44-3245 | 9:00~17:00 (最終入館時間は16:30まで) 休館日:月曜日、年末年始 | 余市IC |
西村計雄記念美術館 | 団体料金割引 大人:500円→400円 高校生:200円→150円 小中学生:100円→80円 | 〒048-2202 岩内郡共和町南幌似143-2 0135-71-2525 | 9:00~17:00 (最終入館時間は16:30まで) 休館日:月曜日、年末年始 ※月曜が祝日の場合は翌日休館 | 余市IC |
小樽市総合博物館 | 絵はがきプレゼント | 本館 〒047-0041 小樽市手宮1丁目3-6 運河館 〒047-0031 小樽市色内2丁目1-20 0134-33-2523 | 9:30~17:00 (最終入館時間は16:30まで) 休館日(本館):火曜日、12/29~1/3 休館日(運河館):12/29~1/3 ※火曜が祝日の場合は翌日休館 ※展示替え作業などによる臨時休館があります | 余市IC |
市立小樽文学館 | マスキングテープ | 〒047-0031 小樽市色内1丁目9-5 0134-32-2388 | 9:30~17:00 (最終入館時間は16:30まで) 休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始 ※祝日の翌日が土日の場合は休まず振替となります | 余市IC |
市立小樽美術館 | 絵はがきプレゼント | 〒047-0031 小樽市色内1丁目9-5 0134-32-2388 | 9:30~17:00 (最終入館時間は16:30まで) 休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始 ※祝日の翌日が土日の場合は休まず振替となります | 余市IC |
ウィンタースポーツ体験施設割引
北海道を代表するウィンタースポーツであるスケートや大人気のカーリング体験ができる屋内外施設の入場料や道具代の割引をプレゼント。
「北海道観光応援ぱす」の利用日限定です。
施設名 | 特典内容 | 施設情報 | 営業時間 | 最寄りのIC |
---|---|---|---|---|
空知川スポーツリンクスカーリング場 | カーリング体験料200円割引 大人 :4,500円→4,300円 子供(小学生) :3,500円→3,300円 | 〒079-2551 空知郡南富良野町落合 0167-53-2171 | 9:00~11:00/13:00~15:00 ※申請があれば時間外でも開館 休館日:火曜日 | トマムIC |
新ときわスポーツセンター | 貸しスケート料金 無料 1台 300円→無料 | 〒059-1261 苫小牧市ときわ町3丁目8-1 0144-67-6600 | 10:00~16:15 休館日:毎月第2木曜日、12/31~1/2 ※4/1~5/31はメンテナンス期間のため休館 ※大会等で時間営業日が変動する場合あり | 苫小牧西IC |
ときわスポーツセンター | 貸しスケート料金 無料 1台 300円→無料 | 〒059-1261 苫小牧市ときわ町8-5 0144-67-6600 | 10:00~16:15 休館日:毎月第2木曜日、12/31~1/2 ※4/1~5/31はメンテナンス期間のため休館 ※大会等で時間営業日が変動する場合あり | 苫小牧西IC |
ハイランドスポーツセンター | 貸しスケート料金 無料 1台 300円→無料 | 〒053-0035 苫小牧市高丘41 0144-34-3522 | 平日 11:00~16:00 土日祝日 10:00~19:00 休館日:毎月第2木曜日、12/31~1/2 ※大会等で時間営業日が変動する場合あり | 沼ノ端西IC |
カールプレックスおびひろ | カーリング体験プラン(十勝で思いっきりカーリング体験)割引 お一人様3500円(税込)→2800円(税込み) 所要時間120分(体験時間100分) | 〒080-0871 帯広市清流東2丁目13-7 0155-67-7234 | ご利用は完全予約制となります。 服装は持参となりますので、暖かくて動きやすい服・手袋・帽子等を準備して下さい。 | 芽室帯広IC |
指定のSA・PAでコーヒー1杯50円引きサービス
NEXCO東日本の指定するSA(サービスエリア)、PA(パーキングエリア)のコーヒー1杯が50円引きになるサービスです。
申込完了メールのプリントアウトまたはスマートフォン・携帯電話の申込完了メール画面を売店レジで提示すれば特典を利用できます。
「北海道観光応援ぱす」の利用日限定、1回限り有効です。
SA・PA | 特典内容 | 施設情報 | 営業時間(4月~11月) | 営業時間(12月~3月) |
---|---|---|---|---|
有珠山SA(上り線・函館方面) | ホットコーヒー(R) 150円→100円 | 〒052-0003 北海道伊達市幌美内町6-4 TEL:0142-25-1937 | 8:00~20:00 | 9:00~19:00 |
有珠山SA(下り線・室蘭方面) | ホットコーヒー(R) 150円→100円 | 〒052-0003 北海道伊達市幌美内町21-71 TEL:0142-25-1938 | 8:00~20:00 | 9:00~19:00 |
輪厚PA(上り線・苫小牧方面) | ホットコーヒー(R) 100円→50円 | 〒061-1264 北海道北広島市輪厚531-6 TEL:011-376-2517 | 24時間 | 24時間 |
輪厚PA(下り線・札幌方面) | 氷温熟成珈琲(ホットR)270円→220円 氷温熟成珈琲(ホットL)320円→270円 | 〒061-1264 北海道北広島市輪厚522-7 TEL:011-376-2516 | 8:00~20:00 | 9:00~19:00 |
岩見沢SA(上り線・札幌方面) | ホットコーヒー(M) 150円→100円 ホットコーヒー(L) 200円→150円 | 〒068-0826 北海道岩見沢市東山町96-3 TEL:0126-25-5861 | 8:00~20:00 | 10:00~18:00 |
岩見沢SA(下り線・旭川方面) | ホットコーヒー(M) 150円→100円 ホットコーヒー(L) 200円→150円 | 〒068-0826 北海道岩見沢市東山町72-8 TEL:0126-25-5916 | 7:00~19:00 | 9:00~17:00 |
砂川SA(上り線・札幌方面) | ホットコーヒー(M) 150円→100円 ホットコーヒー(L) 200円→150円 | 〒073-0106 北海道砂川市空知太490-2 TEL:0125-53-3797 | 7:00~21:00 | 9:00~19:00 |
砂川SA(下り線・旭川方面) | ホットコーヒー(M) 150円→100円 ホットコーヒー(L) 200円→150円 | 〒073-0106 北海道砂川市空知太 478 TEL:0125-53-3607 | 7:00~21:00 | 9:00~19:00 |
金山PA(上り線・小樽方面) | ホットコーヒー(M) 150円→100円 ホットコーヒー(L) 200円→150円 | 〒006-0035 北海道札幌市手稲区稲穂五条6-202-52 TEL:011-682-9080 | 8:00~19:00 | 9:00~18:00 |
金山PA(下り線・札幌方面) | ホットコーヒー(M) 150円→100円 ホットコーヒー(L) 200円→150円 | 〒006-0034 北海道札幌市手稲区稲穂四条7-73-6 TEL:011-682-9070 | 8:00~19:00 | 9:00~18:00 |
申込方法
ドラ割「北海道観光応援ぱす」の申込は公式サイトより、パソコン、携帯電話、タブレット、スマートフォンなどからインターネットでのみ申込可能です。
①ドラ割公式サイトより希望のプランの「申し込みボタン」をクリック
https://www.driveplaza.com/trip/drawari/2018_hokkaido_winter/
②利用開始日を選択
③お申し込みフォームに従い下記情報を入力し、「確認画面へ」をクリック
利用する自動車の区分(普通車or軽自動車(二輪車含む))
利用者の名前
利用者の名前フリガナ
都道府県
メールアドレス
メールアドレス再入力
連絡先電話番号
ETCカード番号
ETCカード有効期限
E-NEXCOポイントID(E-NEXCOpass ご利用の方)
アンケート
メール配信希望
④入力内容を確認の上、申込
⑤申込完了
ETC利用者限定
【代金支払】
ETCカード料金と一緒に利用後日に一括決済
【公式URL】
https://www.driveplaza.com/trip/drawari/2018_hokkaido_winter/
【問い合わせ先】
NEXCO東日本お客さまセンター
TEL:0570-024-024 または 03-5338-7524
コメント