ETC2.0限定の「賢い料金」サービスによって、対象の「道の駅」であれば高速道路の一時退出が可能となりました。
高速道路おりても1時間以内に再進入すれば乗り直しの料金が発生しません。
適用される条件は下記となります。
- ETC2.0搭載車限定
- 対象のIC(インターチェンジ)またはスマートICから高速道路を退出
- 対象の道の駅を利用する
- 1時間以内に同じIC(インターチェンジ)またはスマートICから再度入場する
高速道路の一時退出が可能な九州・沖縄エリアの「道の駅」を紹介していきます。
道の駅「えびの」(宮崎県】九州自動車道・えびのIC)
道の駅「えびの」はE3九州自動車道のえびのIC近くにある道の駅です。休憩施設からは霧島連山の雄大の景色を堪能できます。
「市場 結いの市地」では地元「えびの」の新鮮野菜やフルーツ、ブランド牛としておなじみの宮崎牛、宮崎県名物の金柑を使ったきんかん餅の購入やバイキングレストランなど「えびの」を満喫できる道の駅となっています。
えびのっ娘 (EBINOCCO)
【バイキング】
中学生~大人1100円
小学生700円
幼児500円
3才以下無料
時間制限
60分以内
座席数
97席
軽食 ちゃいっぺ
コーヒー150円
道の駅クロワッサン300円
道の駅パン(MIX)300円
道の駅カレー380円
ソフトクリーム(きんかん)300円
ソフトクリーム(ミックス)300円
ソフトクリーム(ミルク)300円
季節限定サンドウィッチ330円
道の駅えびの(宮崎県えびの市)に新しく設置された島津義弘公の銅像を見てまいりました。ふつくしい… pic.twitter.com/ZtKiN19dZ2
— 鶴久丸 (@ryoma1115512) 2018年3月24日
道の駅えびの、バイキング食堂えびのっ娘、の一部です????? pic.twitter.com/TcXsPLYIfc
— Syu??#33#6#63?? (@syu_0103_carp) 2018年1月28日
で、道の駅「えびの」から見た霧島山とえびの高原の噴気。結構、上がってる。 pic.twitter.com/jx1WG7HopZ
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月3日
道の駅えびので買ったモフモフの、こぶし大のキノコ。オススメはすき焼きだって。確かに、肉の旨み全部吸いそう。 pic.twitter.com/nOP9a9beJ0
— 俵万智 (@tawara_machi) 2017年3月17日
〒889-4234
宮崎県えびの市永山1006-1
0984-35-3338
アクセス
E3九州自動車道 えびのICから車で1分
営業時間
市場 結いの市・Chaippe 9:00~18:00
食堂 えびのっ娘 11:00~15:00
※トイレと駐車場は24時間利用可能
定休日
毎月第3火曜日 (祝日の場合はその翌日)
駐車場
普通車:84(身障者用2)台/大型車:6台
その他の施設
食事
お土産
インフォメーション
障害のある方に配慮した施設
道の駅「彼杵の荘」(長崎県】長崎自動車道・東そのぎIC)
道の駅「彼杵の荘」はE34長崎自動車道の東そのぎIC近くにある道の駅です。東彼杵町の特産品であるお茶を使用した「茶ちゃ焼」が人気の道の駅です。
「茶ちゃ焼」は2017年全国茶品評会において日本一に選ばれた「そのぎ茶」を使ったスイーツで、「九州じゃらん」の読者が選ぶ「九州・山口道の駅満足度ランキング2016」のテイクアウト部門で1位に選ばれています。
特産品や地元の新鮮野菜やフルーツを販売する物産館は地元住民にも好評です。隣接する食堂ではくじら肉を使った名物の「くじらだご汁」や炊込みご飯を味わえます。
食堂
だご汁(くじら入り)400円
だご汁定食(くじら入り)500円
かけうどん300円
田舎うどん400円
たらいうどん400円
うどん定食500円
くじら炊込みご飯(みそ汁)500円
くじら炊込みご飯ミニうどんセット600円
くじらの炊込みご飯だご汁(くじら入り)セット680円
ごはん100円
野菜カレー500円
そのぎ定食(週替わり)680円
ソフトクリーム(バニラ/そのぎ茶/ミックス)300円
びわソフト350円
そのぎ和紅茶ソフト300円
茶ちゃ焼(1ヶ)80円
道の駅『彼杵の荘』の鯨入りだご汁が人気だと聞いたので頂きました。すぐ売り切れていました。味は甘めで味噌味というかカボチャ味!寒い冬には温まりそうな味。昔は捕鯨が盛んで、今でも食べる風習残っています。お店の方にも沢山売られていました。#道の駅 #だご汁 #長崎 #ソフトクリーム pic.twitter.com/QVxYblEf0Z
— Stephanie (@sosou_m17) 2018年11月22日
道の駅 彼杵の荘。
足腰の神様にお参り(ー人ー) pic.twitter.com/kBA9wKj4Bs— じょえ零三@NC750X (@Joe03NC750X) 2017年7月15日
東彼杵の道の駅彼杵の荘で、そのぎ茶ソフトクリーム??美味すぎた?? pic.twitter.com/DMxuykIv5J
— しおのみち∞ (@MSaminoe) 2018年12月23日
大村湾と道の駅(彼杵の荘)上空の三日月🌙
今夜は涼しく休めるかな⁉️ pic.twitter.com/z5DTKxvDYb— cat.s of.mom yayoi.n (@MtdBtNzDjyEAPGN) 2018年8月15日
〒859-3807
長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷747-2
0957-49-3311
アクセス
E34長崎自動車道 東そのぎICから車で1分
営業時間
店舗・売店 7:00~18:00(12/31 ~12:00)
軽食 10:00~17:00(12/31 ~12:00)
体験施設、博物館・美術館 9:00~17:00(12/31 ~12:00)
※トイレと駐車場は24時間利用可能
定休日
12月31日~1月3日
駐車場
普通車:33(身障者用4)台/大型車:3台
その他の施設
食事
お土産
インフォメーション
障害のある方に配慮した施設
EV充電器(急速充電):1台
コメント